「勉強すれば成績が伸びる」…は間違っている~その2~

こんにちは!
ヤマTです。

千葉県の柏市と四街道市で

高校受験と大学受験を指導するヤバ塾を気合を入れてやっています。

 

寒い日が続いていますが、体調管理は大丈夫ですか?

受験生はもちろん、期末試験を控えた大切な時期なので、
身体を冷やさず、栄養を摂って体調管理をしっかりしましょうね!

 

 

さて、昨日『復習のタイミング』について話しましたが、

今日は2回目。

 

いよいよ本質に迫っていきます。

 

いろいろな中高生と話をしていると意外と中高生で
『復習の効果的なタイミング』を考えている人はほぼいないとわかります。

 

でも、コレが一番大切です。
本当に、一番大切。

 

例えば今日の授業で「新しいこと」を習ったとしましょう。
そこで、次の3つのタイミングで最も効果の高いものを考えてみてください。

❶明日の夜
❷1か月後
❸1年後

 

いかがでしょう?

 

❸の「1年後」でないことはすぐにわかりますよね?
「1年後」なら、もはや復習とは言えませんよね。
なぜなら、完全に忘れているでしょうから。

 

❷も復習として効果的ではありません。
理由は、「多くを忘れてしまっているから」です。

「思い出す時間がムダ」なのです。

 

上の❶~❸の中では、❶の「明日の夜」ですね。

 

復習の目的は
『新しい知識を使いこなせるようにすること』

 

それを踏まえれば、

復習を始める段階で、内容を忘れていてはいけないのです。

 

「忘れている」➡「思い出す時間が必要」

 

つまり、ムダがあることがわかると思います!

 

では、ベストな復習のタイミングはいつなのか?
これは、理想は『学んだことを完全に忘れていないか、せいぜい少しだけ忘れ始めたとき』です。

 

つまり
新しいことを学んだ直後!!

これを実践すると驚くべき成果が上がります。

 

世の中の学校、塾、予備校で行われている「授業」。

 

あり方を見直すべきですよね?

 

何の疑いを持たずに「講義を受けて、帰宅する」と、していませんか?

 

「講義を受けて、家に帰って復習」
これがベストでないことは火を見るよりも明らかです。

 

ヤバ塾では、
『授業の存在』そのものの意味から考え直しました。

 

生徒が一番効果的に成績を上げられるシステムとは何か?
ひたすらにこれを追求しています。

 

30分で習得できることを2時間かけることは、時間のムダ。

 

ヤバ塾の授業では、インプットする時間を30分とし、

その復習として、インプットした内容をアウトプットする時間を直後に30分取ります。

 

自然と復習ができる仕組みになっています。

 

更に…

夜に強制復習会を実施することで学習内容を定着させるのです。

 

これは本当に効果覿面、

みんな自然と成績が上がっていきます(^^♪

 

 

ぜひあなたも、効果的な勉強法を意識してやってみてください。

成績の伸びる速さが変わります!

 

ではまた!