お子さんに言っちゃいけない言葉

こんにちは!

ヤマです。

 

千葉県柏市と四街道市で

学習塾:ヤマTの本当にヤバい塾をやっています。

 

そのテーマは

「お子さんの勉強から解放され、お母さんの肩の荷を下ろす究極の個別指導」

です。

 

さて…

先日のブログで、保護者会で次の2つのテーマについてお話した旨書きました。

◆お子さんを自立させましょう!
◆お子さんに「勉強しなさい!」というのはやめましょう!

 

そして、一つ目の「お子さんを自立させましょう!」について書きました。

見ていない方はコチラ

生徒を自立させる!

今日は2つ目

◆お子さんに「勉強しなさい!」というのはやめましょう!

についてお話したいともいます。

 

このブログを読んでくれているお母さん、言ってませんか?

「早く勉強しなさい!」

と(笑)

 

私も2児の父。

その気持ちよ~~~~~く分かります。

 

でも、その言葉がお子さんを、より勉強から遠ざけているんです。

 

つまり、お母さんから「勉強しなさい」と言われるほど、

お子さんのやる気が失せていくのです。

 

分かりやすくするために立場を変えて例を挙げてみましょう。

 

===============

とある日曜日。

お母さん(あなた)は家族と朝食を取り

洗濯をして、掃除して…

 

休みの日にも関わらず、一生懸命に家事をこなしていきました。

 

やっと掃除まで終わって、汗をかいたのでコーヒーを飲みながら、

友達とlineをやり取りしながら、ひと休みしていました。

 

ひと休みしたら昼食の準備をしようかと考えていた矢先、ご主人が

「昼ご飯まだか?お腹減ったよ!」

と、痛烈な一言。

===============

 

いかがでしょうか?

 

こんな状態でのご主人の配慮ない一言は、カチンと来ませんか?

やる気失せませんか??

 

だって、「昼食の準備をしなければいけないこと」は分かっていたのですから。

朝から家事をやり、少し休んでいただけなのに…

 

 

お子さんも同じなのです。

 

お子さんは勉強しなければいけないことは分かっています。

そして、朝から学校に行って疲れているのです。

 

朝早くから学校に行って、少なからずストレスを感じ、どうやら家に帰宅し、

好きなことをしているときに、そして好き嫌いは別としても、「勉強しなきゃ」と

思っているときに

 

「勉強しなさい!」

 

この一言はお子さんの感情を逆なでするようなものです。

 

仮に、お母さんの「勉強しなさい!」で勉強したとしても、

イライラした状態で机に向かっているので、まったく意味のない行為をするだけでしょう。

 

そして、親子喧嘩…

 

どう考えても「勉強しなさい!」の一言は、

いい結果をもたらすものではありません。

 

それであるならば、言わない方がいいのです。

 

もう今決めちゃってください。

「もう二度と、勉強しなさいと言わない!」

と。

 

しかし…

「でも言わないといつまで経っても勉強しない」

そう不安になりませんか?

 

その不安、確かに分かります。

いつまで経っても勉強始めないと考えちゃいますよね?

 

それでも言わない方がいいのです。

言っても、お母さんにもお子さんにも何もいいことがないからです。

 

ではどうするか?

そこからは塾の仕事です。

 

特にヤバ塾では、

勉強に関して請け負います。

 

お子さんごとに勉強する環境づくりをして、

徐々にでもお子さんと勉強を近づけていきます。

 

あなたのお子さんが、

勉強する状態にない、気持ちがない…

 

そんな場合は早めにご相談ください。

 

ヤバ塾では98%ほどのお子さんの

やる気を引き出し、そして勉強をやるように導きます。

 

まずはご相談ください。

 

ご相談はコチラ

https://yabajuku.com/contact/

 

ではまた!